top of page

バイリンガルヨガの活動もしています

更新日:9月28日

表題とはちょっとずれますが、、、


World Wellness Weekend(国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド)をご存じですか?


World Wellness Weekend(国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド)は、

2017年にフランスで発祥した健康とウェルネスをテーマにしたお祭りで、

2025年現在、190か国もの国が参加する世界的なイベントに成長しています。

館内はとても広くきれいな施設
館内はとても広くきれいな施設




今年は9月19日(金)~21日(日)をメインに、

日本各地で開催されていますが、神奈川県大和市もその拠点の一つ。



昨日は、お手伝いで、

神奈川県大和市の文化創造拠点シリウスまで行ってきました。









sakura yogaが出展したので、そののボランティアとして参加。


sakura yogaはヨガやボディワークの通訳、翻訳のプロチームです。


ひとみ先生と
ひとみ先生と

ここで以前バイリンガルヨガを学ばせていただいたのですが、ちょうどコロナのロックダウンの時期でした。



講座はオンラインで完結したので、

先生や、先輩方とはまだ直接お会いしたことがありませんでした。




今回初リアル対面で、とても感激でした!






主宰の渡瀬ひとみ先生は、音楽業界でプロの通訳者として活躍されていた方で、


今までに、スティーヴィーワンダー、ノラ・ジョーンズ、バックストリート・ボーイズ、リチャード・カーペンター、ホイットニーヒューストン、ブリトニースピアーズ、クリスティーナ・アギレラ、ヴァネッサ・ウィリアムズ、マルーン5、ジェリー・ロペスなど、、、


私でも知っているような、有名アーティストの通訳者をされています。


sakura yogaイベントの様子
sakura yogaイベントの様子


もう目から色々飛び出ます!!


私にとっては雲の上の方。



そしてここに所属されている方々は向上心に溢れ、

行動力のある方々で、見習たいところがたくさんあります✨





先生は、色々思いがあって、

sakura yogaを立ち上げられたようで、


私自身ははまだまだなんですが💦


その思いに応えられるよう、


これからもがんばりたいと思います。




そうなんです。

バイリンガルヨガってなんぞ??と思うと思うのですが、


バイリンガルは英語と日本語の2か国語。

このの両方のガイドがつくヨガです。


日本語のすぐ後に英語が付くので、

英語がわからなくても安心して参加できます。


英語学習にもなるし、ヨガもできる。


しかも英語を机上で学ぶのではなく、

英語を聴くそばから体を動かすので、

感覚的に英語が体に入ってきます!

日本語にする間がない。


理想的なインプットの方法だと思います。


一石二鳥どころではない、

一石三鳥、いやもっと!

ではないでしょうか。



また別の角度から見ると、


こういうヨガのクラスがあったら、


英語がわからなくても、

日本語がわからなくても、

参加できるんですよね。


だから日本人も外国人も一緒にできる。

国際交流の場を創出できるんじゃないかなぁ、

と思っています。


こんな時代だからこそ、何か役に立てるんじゃないかなと思って、

これからも精進しようと思います。


さて、


この秋から、sakura yogaプレゼンツ、

毎週日曜日の朝30分のバイリンガルヨガオンラインレッスンを、

1~2か月に一度、担当する予定です。

無料です✨


ご興味沸きましたか??


またお知らせしますね😊

























Copyright ©unico-yoga. All Rights Reserved.

bottom of page